NEWS RELEASEニュース
学部・学科・大学院の総合案内、また研究活動・国際展開・在校生のための学生生活、
受験生のための入試案内、卒業生の進路など様々な情報を発信します。
-
本専攻・岡野研究室の大塚浩晨さんが6th International Forum on Quantum Metrology and Sensing Quantum Innovation 2023 Poster Awardを受賞しました。
2024.1.19
- 受賞
- 岡野研究室
-
本専攻・石山研の吉藤夢来さんが一般社団法人 電気学会 令和5年 電気学会 若手優秀発表賞「等価回路モデルのみに基づく無絶縁 REBCOコイルの遮蔽電流磁場解析」を受賞しました。
2024.1.19
- 受賞
- 石山研究室
-
本専攻・岩崎研の荒川真歩さんが生物リズム若手研究者の集い2023 若手奨励賞を受賞しました。
2024.1.19
- 受賞
- 岩崎研究室
-
盛山文部科学大臣が来学され、林泰弘教授および林研学生を含むPEP教員・学生が発表・意見交換しました。
2024.1.9
- その他
- 理工学術院
-
水内良専任講師が2023年度早稲田大学リサーチアワードを受賞しました。
2024.1.9
- 受賞
- 水内研究室
-
大久保將史教授が、JSTの「TOP研究者/TOPチームのためのASPIRE」に採択されました。
2024.1.9
- その他
- 大久保研究室
-
水内良専任講師が2023年日本生物物理学会若手奨励賞を受賞しました。
2023.11.15
- 受賞
- 水内研究室
-
坂内博子教授が2022年度秋学期早稲田ティーチングアワード総長賞受賞を受賞しました。
2023.10.24
- 受賞
- 坂内研究室
-
石山敦士教授が2023年度大隈記念学術褒賞(記念賞)を受賞しました。
2023.10.24
- 受賞
- 理工学術院
-
本専攻の萩原圭さん(林研究室)と今井龍之介さん(林研究室)が電気学会B部門大会 YPC優秀発表賞を受賞しました。
2023.10.04
- 受賞
- 林研究室
-
本専攻の萩原圭さん(林研究室)と今井龍之介さん(林研究室)が電気学会B部門大会 YPC優秀発表賞を受賞しました。
2023.10.04
- 受賞
- 理工学術院
-
本学科・専攻の水内良専任講師が国際学術誌『Communications Chemistry』のReviewer of the Monthに選出されました。
2023.10.03
- その他
- 水内研究室
-
本専攻の小菅将斗さん(浜田研究室)と柳本香菜美さん(浜田研究室)が2023年日本バイオインフォマティクス学会年会 第12回生命 医薬情報学連合大会(IIBMP2023)優秀ポスター賞を受賞しました。
2023.09.07
- 受賞
- 理工学術院
-
JSTのA-STEP(本格型)に本学科・専攻の柳谷隆彦教授の提案が採択されました。
2023.09.06
- その他
- 柳谷研究室
-
本専攻の永山 瑞生さん(村田研究室)が神経回路学会 論文賞を受賞しました。
2023.09.04
- お知らせ
- 理工学術院
-
本学科・専攻の和佐泰明専任講師が計測自動制御学会 学会賞(論文賞)を受賞しました。
2023.09.01
- お知らせ
- 理工学術院
-
本学科・専攻の近藤圭一郎教授が電気学会 産業応用特別賞-貢献賞を受賞しました。
2023.08.29
- お知らせ
- 理工学術院
-
本専攻の大畑遼恭さん(近藤研究室)が電気学会 産業応用部門優秀論文発表賞を、近江卓杜さん(近藤研究室)が電気学会 産業応用部門論文賞、長瀧仁貴さん(近藤研究室)が電気学会 産業応用部門優秀論文発表賞、佐藤滉太さん(近藤研究室)が電気学会 産業応用部門優秀論文発表賞を受賞しました。
2023.08.29
- お知らせ
- 理工学術院
-
内閣府事業「戦略的イノベーション創造プログラム(通称SIP)第3期課題『スマートエネルギーマネジメントシステムの構築』」における研究開発責任者として本専攻林泰弘教授が選定されました。
2023.07.30
- その他
- 林研究室
-
本学科・専攻の坂内博子教授が早稲田大学ティーチングアワード総長賞(2022年度秋学期)を、浜田道昭教授が早稲田大学ティーチングアワード(2022年度秋学期)をそれぞれ受賞いたしました。
2023.07.24
- 受賞
- 坂内研究室
- 浜田研究室
-
JSTの2023年度AIPチャレンジに本専攻の学生 奥田宗太さん(木賀研究室)および道下瑛陽さん(浜田研究室)の提案がそれぞれ採択されました。
2023.07.18
- その他
- 木賀研究室
- 浜田研究室
-
本学科専任講師 水内良らの論文“Minimal RNA self-reproduction discovered from a random pool of oligomers"が学術論文誌『Chemical Science』に掲載されました。
2023.07.05
- その他
- 水内研究室
-
2023年度のオープンキャンパスは8月5日、6日に開催されます。
2023.07.05
- お知らせ
- 理工学術院
-
本大久保研究室 本専攻 修士1年三古谷 有さんが2023年度電気化学会第90回大会において、優秀学生講演賞を受賞いたしました。
2023.05.19
- 受賞
- 大久保研究室
-
本学科専任講師 水内良らの論文が、2022年にNature Communications誌に掲載された生命・生物科学分野の論文のうち、もっともダウンロードされた25報である「Top 25 Life and Biological Sciences Articles of 2022」に選出されました。
2023.04.21
- その他
- 水内研究室
-
村田研究室 本専攻 修士2年の井上智裕さんが、2022年度電子情報通信学会総合大会において、学術奨励賞を受賞されました。
2023.04.21
- 受賞
- 村田研究室
-
若尾研究室 本学科 学部4年の田中悠登さんが、2022年度電気学会東京支部において、電気学術奨励賞を受賞されました。
2023.04.20
- 受賞
- 若尾研究室
-
令和5年度の科学技術分野 文部科学大臣表彰において、柴田重信教授が科学技術賞を、講師の水内良氏が若手科学賞をそれぞれ受賞しました。
2023.04.08
- 受賞
- 柴田研究室
-
2023年度 学部新入生・大学院新入生へお祝いのメッセージを掲載しました
2023
- お知らせ
- 学部
-
2022年度 卒業生・修了生へお祝いのメッセージを掲載しました。
2022
- お知らせ
- 学部
-
林研究室 本専攻 修士2年(論文発表時)の平野和明さんが、2022年 電力技術・電力系統技術・半導体電力変換合同研究会において、奨励賞を受賞しました。
2023.01.19
- 受賞
- 林研究室
-
和佐研究室 修士2年の渡邊泰斗さんが、第65回自動制御連合講演会において、優秀発表賞を受賞しました。
2022.12.12
- 受賞
- 和佐研究室
-
岡野研究室 本専攻 修士課程1年の扇杏奈さんが、第95回日本生化学会大会において、若手優秀発表賞を受賞しました。
2022.12.03
- 受賞
- 岡野研究室
-
林研究室 修士2年の謝さんと学部4年盧慧敏さんが、第4回早稲田大学データサイエンスコンペティションにおいて、
2022.11.30
- 受賞
- 林研究室
オーディエンス賞、優秀賞をダブル受賞しました。 -
林研究室 本専攻 修士2年の稲垣舞子さん、笠原亮太さん、中村将さんが、2022年度 電気学会電力・エネルギー部門大会において、YOC奨励賞を受賞しました
2022.11.17
- 受賞
- 林研究室
-
林研究室 本専攻 修士1年の加藤拓馬さん、加藤夏乃さんが、2022年度 電気学会電力・エネルギー部門大会において、YOC優秀発表賞を受賞しました。
2022.11.17
- 受賞
- 林研究室
-
林研究室 本専攻 修士1年の萩原圭さん、宮﨑創太さんが、2022年度 電気学会電力・エネルギー部門大会において、YOC奨励賞を受賞しました。
2022.11.17
- 受賞
- 林研究室
-
林研究室 本学科 学部4年の今井龍之介さん、蔵口桜子さんが、2022年度 電気学会電力・エネルギー部門大会において、YOC奨励賞を受賞しました。
2022.11.17
- 受賞
- 林研究室
-
柳谷研究室 本専攻 修士2年の工藤慎也さんが、2022 IEEE IUSにおいて、Best Student PaperAward Winnerr(PhysicalAcoustic)を受賞しました。
2022.11.17
- 受賞
- 柳谷研究室
-
柳谷研究室 本専攻 修士1年の石井直輝さんが、2022 IEEE IC-MAMにおいて、2nd Place STUDENT PAPER AWAEDを受賞しました。
2022.11.17
- 受賞
- 柳谷研究室
-
林研究室 本専攻 博士課程教育リーディングプログラム5年の金子奈々恵さんが、2022年度 電気学会電力・エネルギー部門大会において、YOC奨励賞を受賞しました。
2022.11.17
- 受賞
- 林研究室
-
石山研究室 本専攻 修士2年の宮本祐さんが、2022年度 低温工学・超電導学会において、優良発表賞を受賞されました。
2022.09.29
- 受賞
- 石山研究室
-
林研究室 本専攻 修士2年の稲垣舞子さんが、2022年度 電気学会全国大会において、優秀論文発表賞を受賞しました。
2022.09.29
- 受賞
- 林研究室
-
本学科 浜田道昭教授が早稲田大学「次代の中核研究者」に選出され、研究紹介動画が公開されました。
2022.09.05
- お知らせ
- 浜田研究室
-
岡野研究室 本専攻 修士課程1年の石塚皓貴さん、金 悠旻さんがそれぞれ、第22回日本光生物学協会年会において、日本光生物学協会ポスター賞を受賞しました。
2022.09.03
- 受賞
- 岡野研究室
-
木賀研究室 本学科 学部4年奥田宗太さんの研究課題「変分オートエンコーダを用いた新規キメラタンパク質の能動的生成」が、科学技術振興機構(JST)のAIPネットワークラボが実施する若手人材育成支援「AIPチャレンジプログラム」において採択されました。
2022.08.22
- その他
- 木賀研究室
-
2022年度のオープンキャンパスは8月6日、7日に開催されます。
2022.7
- お知らせ
- 理工学術院
-
2022年度の小中学生のための科学実験教室“ユニラブ”は、8月9日に開催します。
2022.07.07
- お知らせ
- 理工学術院
-
近藤研究室 本専攻 修士2年の佐藤滉太さんが、2022 年パワーエレクトロニクス国際会議において、IPEC Student Poster Competition Excellent Presentation Awardを受賞しました。
2022.06.16
- 受賞
- 近藤研究室
-
本専攻:岩野夏樹(2020年度修士課程修了)と浜田道昭教授らの論文“Generative aptamer discovery using RaptGen"が学術論文誌『Nature Computational Science』に掲載されました。
2022.06.03
- その他
- 浜田研究室
-
岡野研究室 本専攻 博士課程3年大塚浩晨助手が、量子生命科学会第4回大会において、Best Poster Presentation Awardを受賞されました。
2022.05.31
- 受賞
- 岡野研究室
-
和佐研究室 田中大地さん(昨年度学部4年)と和佐泰明講師らの論文が、The 13th Asian Control Conferenceにおいて、Best Paper Award Finalistに選出されました。
2022.05.09
- その他
- 和佐研究室
-
大学院入試に関する問い合わせを開始しました。
2022.05.07
- お知らせ
- 理工学術院
-
若尾研究室 本学科 学部4年の岸正寛さんが、2021年度電気学会東京支部において、電気学術奨励賞を受賞されました。
2022.04.15
- 受賞
- 若尾研究室
-
近藤研究室 本専攻 修士1年の神藤駿介さんが、2021年度電気学会東京支部において、電気学術奨励賞を受賞されました。
2022.04.15
- 受賞
- 近藤研究室
-
2022年度 学部新入生・大学院新入生へお祝いのメッセージを掲載しました。
2022.04.02
- お知らせ
- 理工学術院